![]() カテゴリ
以前の記事
リンク
アクレシア商工会Wiki
ベラート商業地区 RFOnline公式 RF online サイト検索エンジン GunsHead on the web 絶滅!先輩の行軍歌 ACCRETIA LaBorS kiyoDIARY Novus-News-Network 「Introduction of GUILD2!」 まけいぬ日誌フタタビ 注文まとめてよ! 四種類も作れないよ! Introduction of GUILD in Cora 不明なデバイス D-S かぶとむしたべよ 割と強く生きたい Geese's Square 一撃必殺(逆) このサイトに掲載された画像及び文章のうち、RFonlineに関する権利はSEGAにあります。 (C)1999-2005 CCR INC, ALL RIGHTS RESERVED. Published by SEGA 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
Adolfです。 昨日の話し合いを元に、下準備の方を進めていって、思ったより早く形に出来たので、 より多数の方の意見も伺おうと思い、「Introduction of GUILD2!」ブログを公開することにしました。 「Introduction of GUILD2!」 皆様のお越しをお待ちしております。 ■
[PR]
▲
by adomin4649
| 2005-12-10 18:44
| Introduction of GUIL
Adolfです。 とりあえず今、「Introduction of GUILD2!」主催チームの第一回会議が終了したところです。 疲れた…orz とりあえず、インタビューの大まかな段取りや形式、それとインタビューの質問内容が決定した感じです。 あと、第一回の対象ギルドも決定致しました。 正直なところ、ログ起こしにどのぐらいの手間がかかるかとか、上手く時間配分が出来るかどうかなどの部分が実際に一度やってみないことには未知数ですので、これから試行錯誤していくつもりであります。 質問テンプレートや、専用ブログの公開などはおそらく早くても日曜夜辺りになりそうです。 全ギルドを対象としますので、割合長期間に渡るイベントになりそうですが、主催チームに参加して頂ける方も5人ほど集まり、力を合わせてイベントを完遂させたいと思っております。 尚、大変申し訳ありませんがTM相場&経済動向は暫くの間お休みさせて頂くかも知れません。 流石に企画と調査を両立させるのはちょっと時間的&体力的にキツイですのでorz ご迷惑をお掛けして大変申し訳無いと思っております。 2鯖アクの方で、主催チームに参加、協力して頂ける方をまだまだ募集しております! ご協力頂ける方は、IRC wide系列の#2鯖インタビュー までお越しくださいませ。 基本的に私が常駐しておりますので、もし応答無ければ名前を呼んで貰えれば反応すると思います。 外出中や寝てるときは呼んでもらっても反応出来ませんが、その時は参加する旨をIRCの発言に残しておいて頂ければ、後ほど連絡させて頂くかと思います。 尚、一部で誤解があるようですが、今イベントの主催はあくまで有志による主催チームであり、 アクレシア商工会やGunsHeadさんなどのギルドは主催とは(あんまり)関係無いと言うことを申し上げておきます。 IRCの導入方法についてはこちらのソフトをダウンロードして頂き、商工会wikiの「アクレシア商工会IRC」を参照して下さい。チャンネルは#2鯖インタビューです。 皆様のご協力をお待ちしております。 (↓専用ブログが公開されるまで、アクレシアの予感で御待ちくださいませ。) ![]() ■
[PR]
▲
by adomin4649
| 2005-12-10 04:31
| Introduction of GUIL
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||